運転初心者の峠と山道の運転|知って得する運転の豆知識

8・運転初心者の峠と山道の運転|ちょっとした運転の豆知識

運転初心者の峠と山道の運転、ペーパードライバー運転初心者の皆さんの峠・山道の運転方法と危険予測について、知って得する運転の豆知識でアドバイス。

  1. ちょっとした運転の豆知識HOME >
  2. 8・運転初心者の峠と山道の運転

運転初心者の峠と山道の運転


運転に慣れてくると、無性にドライブしたくなりますネ。


気候が良い場合、窓を開けて運転すると気持ちがイイですョ。


髪の毛が長い方は、バッサバッサと乱れて、顔面平手打ちされたように髪がバッシィー!


時には、だぁ~れだ?の如く、自分の髪の毛で目を塞がれたり・・・(^^;)


そんな時は、2分の1または3分の1ほど窓を開けて運転してみてはいかがでしょうか。


風を感じながらの運転もエエもんですョ。


山道の走行 安全運転を楽しむ運転の豆知識


 

ペーパードラバーの皆さん
運転初心者の皆さん


ご近所での運転に慣れて・・・
駐車のコツもつかめて・・・


交通量の多い幹線道路の流れにも合わせることができるようになってきましたか?


戸惑うことなく運転ができるようになったら・・・
少し遠出のドライブで冒険もイイのではありませんか。


山道の走行 安全運転を楽しむ運転の豆知識



窓を開けての峠(山道)ドライブ、気持ちがイイですよ。


峠(山道)のドライブで、窓を開けて運転すると・・・


新緑の香りが・・・


初夏の風が・・・


・・・


ん~


ロマンチック


詩吟だね。


 


え?


し?・・・詩吟って?


あると思います!


 


いや・・・


あると思いますと違うねん!


それは・・・エロ詩吟やろ!!


 


じゃ・・やり直し・・・


ん~


詩人だね。


それを、言いたかったんかぃ!!( ̄▽ ̄)

 

 

いつものように・・・
ちょい、寄り道をしてしまいましたが・・・(^^;)


峠ドライブで窓を開けて運転すると・・・
新緑の香りが・・・
初夏の風が・・・
感じられて運転も楽しめると思いますよ。


山道の走行2 安全運転を楽しむ運転の豆知識

大阪府から奈良県を南北に結ぶ国道168号
通称:磐船街道といわれています。


この山道の街道、昔に比べると道路も整備され、カーブの形状も緩い場所が多くなっています。


緩やかなカーブ、クネクネ道の連続、多少きついカーブもありますが・・・(^^;)


カーブ 安全運転を楽しむ運転の豆知識

昼間は、心地の良いスピードで流れています。


昼間は、ぶっ飛ばす自動車も少なく、心地の良いスピードで走行しています。


ビギナー様である、ペーパードライバーや運転初心者の皆さんの峠デビューとしては、うってつけではないでしょうか。


ですが・・・
新緑の香り・・・
初夏の風・・・
ばかりだけではいけません。


カーブでの危険予測 安全運転を楽しむ運転の豆知識


さて皆さん、ここで危険予測の問題

上記の場面では、どのような危険が考えられるでしょう?


考え中・・・(一_一?)


考え中・・・(一_一?)


考え中・・・(一_一?)


考え中・・・(一_一?)


考え中・・・(一_一?)


カーブでの危険予測2 安全運転を楽しむ運転の豆知識

対向車が中央線をはみ出してくるかも・・・


カーブでは、対向車が中央線をはみ出してくることがあります。


また、自分自身の車両が、中央線をはみ出してしまうこともあるかもしれません。


カーブでの危険予測2 安全運転を楽しむ運転の豆知識

何で、はみ出してきたの?!


上記の場面、実は対向車2台目の後ろに人が歩いていたんです。


対向車は、人を避けるため、中央線をはみ出してきていたんですね。


さらに、自車線側(左側)に人が歩いていることがあるかもしれませんョ。


山道のアップダウンで加速と減速 安全運転を楽しむ運転の豆知識

カーブの連続と、上り下りのアップダウンが繰り返される場合もあります。


上り坂のカーブでは・・・
カーブ手前で少し減速して進入し、カーブ終わり頃から滑らかに加速。


下り坂のカーブでは・・・
カーブ手前から充分に減速して進入し、カーブ終わり頃からブレーキに足を構え続ける(場合によってはブレーキを踏み続けることも)。


状況に応じた、安全な速度と方法が大切です。

加速や減速など、メリハリのある運転を身に付けていきましょう。


山道・峠の運転デビュー 安全運転を楽しむ運転の豆知識

ドライブがてら、山道の峠デビューしてみては?


夜間は、ぶっ飛ばしている車が多い道路ですが・・・
昼間は、のんびり走行している車が多いので峠デビューに最高です。


先にも記したとおり・・・
昼間はトラックも走行しており、結構のんびり走行していますから運転しやすいと思いますョ。


 


また、磐船街道の途中には・・・
「ほしだ園地」の星のブランコやクライミングウオール


「星の里いわふね」のプラネタリウムや川遊びアスレチック
などの施設があります。


ご家族、ご友人、ママ友たちと、お子様連れでご利用してみてはいかがでしょう。


 


ペーパードライバーの皆さんは、必要に駆られて運転することになった人が多いのではないでしょうか。

ですが、義務的な運転だと疲れてきますョ。


どこかでガス抜き

楽しめる運転も覚えて下さいネ。

 

 

SNSでシェアする

 


【8・運転初心者の峠と山道の運転】と併せて読みたい運転の豆知識

【8・運転初心者の峠と山道の運転】と併せてご覧下さい。


【ちょっとした運転の豆知識】HOMEに戻る


INFORMATION

クルマの安全運転を楽しむ豆知識【ちょっとした運転の豆知識】


ペーパードライバー・運転初心者・運転免許取得を目指す皆様が、知っていると得する安全運転に関する豆知識の紹介、仮免学科試験や本免学科試験の学習に役立つ豆知識を解説しています。


【ちょっとした運転の豆知識で安全運転】【運転を楽しむセンスを磨いて安全運転】をコンセプトに、安全運転が楽しめるクルマ社会を目指します。

オフィス・プログレスドライブ

お問い合わせ